ふきを食し、あの日あの時を思う:



こんにちは。 ニコニコ 
  もう五月もあと少しで終りですね。
五月は気候も良くて、外に出ている時間も多くて
一日がアッという間に過ぎてしまいます。

ふきを食し、あの日あの時を思う:


母が亡くなって今月三回忌を済ませたばかりですが、
生前の母から 数え切れないほどの
温かい思い出や、教えを頂きました。


家で採れたふきの煮もの

を食べている時に
子供のころ、よく母がフキを煮てくれて、それが
また美味しくて美味しくて大好きになったこと・・・・
・昨日のように思いだします。

ふきを食し、あの日あの時を思う:


母が亡くなる一週間前、車いすに乗って
目の届く範囲の景色を眺めている時に、「そうそうあの匂いを,と
思って・・・・」    庭先に
植えてあったふきを採ってきて、かがせてあげました。

そのふきを母は、自分の手でそっと鼻元に持っていき
静か~に 懐かしそうにかいでいました

今振り返り、あの時喜んでくれたこと、 最後にこうして
あげられたことを
本当に良かったと思います。


ふきを食し、あの日あの時を思う:


亡き母がいつもそばにいてくれる、
肉声を発することはあり得ないけど、母が
残した生きざまを学び、自分の糧としていきたいと思う。。。ラブ


いつもいつも訪問してくださってありがとうございます。
自由気ままでごめんなさいねにんまり感謝しています。


この記事へのコメント
こんばんは

最近ふきを煮ました。
懐かしい味ですよね。

私の場合はおばあちゃんの味でしょうか。
母は私が20歳のときに亡くなったので
おばあちゃんにいろいろ教えてもらいました。
もう38年です、今でも母に会いたいと思うのです。
元気でありたいと・・・
Posted by ちゃこ at 2012年05月27日 20:32
ちゃこ様    こんにちは。

コメントありがとうございます。

お母さん 早くに亡くなられたのですね、自分を

産んでくれたお母さんはひとり

いろいろな思い出を大切にしたいですね。

おばあちゃんも

苦労を乗り越えてきていると思うし、

支えてもらえて幸せでしたね,

この歳になると山菜料理

ミツバの胡麻和えとかセリ、など

今も食べたくなるのですよ。

ずっとずっと

お母さんの分まで元気で

楽しみましょう~ね(*^_^*)
Posted by キョロちゃんキョロちゃん at 2012年05月28日 12:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ふきを食し、あの日あの時を思う:
    コメント(2)