この子はだ~れ:

今年も四月ごろから姿を見せはじめたツバメたち。

産卵のために玄関のちょうど真ん中あたりの高い所に
巣作りをはじめて、毎日泥を口に含み、少しずつ運び、枯れ草を混ぜて
だんだん大きくして立派な土壁のお家を作って
五月頃卵を産み温めていました。

六月に入り、卵からかえったひなを育てている最中に、
ひな四羽のうちの一羽が
巣から下に落ちてうづくまっていたのです。



この子はだ~れ:


かわいそうにねぇ・・・・

お水を飲ませてあげると元気になって
ほんとによかったよかったね~


この子はだ~れ:


ちょっと怖かったけど
脚立に上って仲間たちのいるお家へひなを
戻してあげることができてホッとしました。

この子はだ~れ:

そんな光景を見ていた
つばめのおとうさん?おかあさんは心配そうに辺りを旋回しては
見守っている。


この子はだ~れ:

鳥たちや動物たちが子供を育てることは、本能とはいえ
偉いな~と思う。。。。。

恥じない人間になりたいと・・・・・

この子はだ~れ:

ツバメは地上を歩くことはほとんどなく、飛びながら昆虫をとって食べるというけど、
ゴン君の側に来て
何か言いたそうにしているね~。。。




同じカテゴリー(ほっとする癒し)の記事
今を楽しむ:
今を楽しむ:(2013-11-28 21:40)

紅葉しているね:
紅葉しているね:(2013-10-27 22:38)

shop、ohanaさんへ:
shop、ohanaさんへ:(2013-10-15 15:13)

真夏の訪問車:
真夏の訪問車:(2013-09-01 15:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
この子はだ~れ:
    コメント(0)