新茶の季節:


年をとればとるほど、時間というものは短く感じられるようになり、一年が

あっという間に過ぎ去っていく感覚にとらわれる最近
です。

今、この時という時間を

大切にしなければいけないと思いながら、今やるべきことに

専念して、時が過ぎ去っても後悔しないように努めたいにっこり
ね。



夏も近づく八十八夜~音楽トントンって歌いたくなる~

もうすぐ八十八夜ですね~   (立春から数えて87日後)

暦の上では今年の八十八夜は、五月二日なんですね



新茶の季節:




大好きなお茶ようかんです指差し下

羊羹にもいろいろある中で好みもいろいろ

このようかんは、


筒状になっていて下から押し上げて

食べるものですが、羊羹の中にお茶が練り込まれていて

風味と甘味が絶妙で   私は大好物なのです。


ナイスまるっ

新茶の季節:


川根町三浦製菓さんのお茶ようかん    とっても美味しいですお茶






暖かくなったり寒くなったりと、気温の変動が激しいこの頃ですが

お体に気をつけてくださいね。。。


いつもありがとうございますニコニコ


同じカテゴリー(感謝)の記事
午後のひととき:
午後のひととき:(2013-06-04 12:39)

ありがとう:
ありがとう:(2012-11-16 22:22)

もうすぐ稲刈り:
もうすぐ稲刈り:(2012-09-28 21:42)

船明湖畔
船明湖畔(2010-12-27 21:52)

シジミのつくだ煮
シジミのつくだ煮(2010-10-17 00:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
新茶の季節:
    コメント(0)